手すりを付けて安全に
手すりが無いと、立ち上がる時にペーパーホルダーやタオル掛けをつかみ、事故の原因に繋がります。
ペーパーホルダーでは身体を支えきれません。立ったり座ったりする時に危険のないよう、必ずトイレ用の手すりを取り付けておきましょう。
ただし、トイレが狭い場合は、身動きするのにかえって手すりが邪魔になることも。そんな時は、普段は折りたたんでしまっておけるタイプの手すりを取り付けておくと便利です。
各種のリフォームの施工事例は下記リンクよりご確認ください♪
キッチンリフォーム 浴室リフォーム 洗面リフォーム トイレリフォーム
外壁塗装 屋根工事 外まわりリフォーム
内装・収納リフォーム 増改築 マンションリフォーム
2014年04月5日 | カテゴリー: リフォーム・塗り替え豆知識