2016/12
年末年始のご案内と緊急時のご連絡について
年内は12月28日(水)まで営業しております。
年始は1月6日(金)より営業いたします。
水まわり等の緊急時のご連絡は
フリーダイヤル 0120-1076-24
までご連絡ください。(提携先の専門部署)
24時間体制で受付しています。
お電話する時に、
会社名『ダイコウ』とナンバー『2850-01』
をお伝えください。
専用窓口でお客様の水まわりのトラブルに対応いたします。
火災保険で修理ができます①
知っておいても損はない!
火事にあっていなくても、火災保険は使えます!
ここのところ多い台風。
または大雨だったり、異常な天候等もあったり。
被害に遭われた方にはお見舞い申し上げます。
ご存じない方も多いと思いますが、
自然災害による住宅の損害については、多くの場合、
加入している火災保険等で補償されます。
雪災、ひょう、台風、暴風など。
建物を建てる際に火災保険に加入する方は多いと思います。
『火災保険』となっているので気づきにくいのですが、
この火災保険は意外と補償範囲が広くなっています。
次のような自然災害にも保険が使える場合があります。
1 台風
2 突風
3 竜巻
4 落雷
5 水害
6 ひょう
7 盗難
これらの自然災害によって屋根に修理が必要になった場合、
火災保険の適用になりやすいです。
気をつけなければいけないのが「老朽化」には対応していないことです。
基本的には自然災害で家屋に損害が出た場合は火災保険にて修理を行うことができる可能性があります。
例えば台風や竜巻で瓦が破損した場合は、
火災保険を使ってリフォームすることができます。
また、火災保険に「雪災」補償がついていれば、
雪による被害を補償できます。
例えば、
・屋根や窓ガラスが台風や雪の重みで壊れた
・隣家からの落雪で自宅の壁や塀が壊れた
・カーポート(車庫)、物置などが風雨や雪等で壊れた
・雨樋やアンテナなどが大雪によって壊れた
・給湯器、室外機が大雪のせいで故障した
※カーポート(車庫)や物置などは契約内容によって補償対象外になっている場合があります。
しかし、火災保険を使ってリフォームする場合は注意する点もありますので
一度、ご自分の入っている火災保険の補償範囲や内容を確認されることをオススメします。
弊社にも、提携先保険代理店がありますので、
ご不明点などございましたらご連絡ください。
0120-312-633
詳しくは弊社の火災保険の専用ページもありますので、こちらもご覧ください。
各種のリフォームの施工事例は下記リンクよりご確認ください♪
キッチンリフォーム 浴室リフォーム 洗面リフォーム トイレリフォーム
外壁塗装 屋根工事 外まわりリフォーム
内装・収納リフォーム 増改築 マンションリフォーム