2017/02
リフォーム・外壁塗装相談会開催 3月4日(土)・5日(日)
リフォーム・外壁塗装相談会開催
3月4日(土)・5日(日) 時間:10時~17時
弊社ダイコウショールームとタカラショールームの2ケ所でリフォーム相談会を開催します!
ダイコウショールーム
海老名市国分寺台1-18-32 →地図の詳細はこちら
046-231-0033
タカラ厚木ショールーム
海老名市上今泉3-1-15 →地図の詳細はこちら
046-236-5662
『89%の方が知らない』
知っている人だけ得をする、賢くリフォームする方法
リフォームの費用が軽減できる、各種の補助金を情報教えます!
●リフォームが初めてで、色々とご相談されたい方
●キッチンや浴室等の水まわりのご相談をされたい方
●外壁塗装や屋根工事の相談がしたい方
●実際の水まわりの商品を見に来られたい方
●すでに見積りしているが、不安なので相見積りされたい方
●中古住宅を購入してリフォームをお考えの方 等々。
ご来場&ご相談で高級デニッシュパン(ボローニャ)をプレゼント!
お見積りのご依頼で、更に各種プレゼント!
同時開催 《外壁塗装相談会》
・なぜ塗装が必要なのか
・塗料の種類や特徴について
・モルタル・サイディングの特徴
・遮熱塗料の効果について
・業者の選びのポイント
・施工の手順について
家の塗り替えについて分かりやすく説明いたします。
ご来場・ご相談はすべて無料です。(予約の必要無し)
皆様のご来場をお待ちしております。
当日都合が付かない方はお電話でも受け付けております。(0120-312-633)
火災保険で修理が出来ます② 【強風】
最近強風の日が多いですね。
2月17日(金)の春一番から始まって、2月20日の強風、本日の2月23日の強風と。
物置が壊れたり、屋根が飛ばされたりもしているようです。
こんな時に火災保険が利用できるのをご存知ですか?
火災保険といっても『火災』だけが保険の対象ではありません。
家の「風災」や「雪災」などにも適用があります。
(詳細はご自宅の保険の証書をご確認ください)
ということは、強風の被害で家が損傷した場合に、火災保険がご利用できます。
依頼で多いのが、カーポートや波板の屋根が壊れた,曲がったとか、
雨どいが損傷した,とか、屋根材が飛ばされた,ズレた等でしょうか。
ご存知の方は、「火災保険使って直せますか?」等、ご連絡いただける場合もあります。
(今回も数件ご相談をいただいています)
もし何か損傷があるようでしたら、火災保険の申請をされると良いです。
(申請しても保険料が上がったりせず、何回でも保険は申請できます)
必要になってくるのが、申請書です。
損傷の写真資料や、見積書、図面等。
ご自身では揃えるのが難しいので、ご相談いただければ無料で作成いたします。
ましてや屋根等の損傷の場合はご自身では確認が出来ませんので、
気になる場合はご連絡ください。
保険が適用されるか?、またいくら下りるか?等は、保険会社や鑑定人等の
判断になりますので、まずはダメ元で申請してみても良いかもしれません。
各種のリフォームの施工事例は下記リンクよりご確認ください♪
キッチンリフォーム 浴室リフォーム 洗面リフォーム トイレリフォーム
外壁塗装 屋根工事 外まわりリフォーム
内装・収納リフォーム 増改築 マンションリフォーム
火災保険で修理が出来ます② 【強風】
最近強風の日が多いですね。
2月17日(金)の春一番から始まって、2月20日の強風、本日の2月23日の強風と。
物置が壊れたり、屋根が飛ばされたりもしているようです。
こんな時に火災保険が利用できるのをご存知ですか?
火災保険といっても『火災』だけが保険の対象ではありません。
家の「風災」や「雪災」などにも適用があります。
(詳細はご自宅の保険の証書をご確認ください)
ということは、強風の被害で家が損傷した場合に、火災保険がご利用できます。
『火災』となっているので勘違いしてしまいがちです。
※『火災保険』という名称も、保険会社によって名称が様々ですので、
『住宅総合保険』や『住まいの保険』等の表記になっているかもしれません。
依頼で多いのが、カーポートや波板の屋根が壊れた,曲がったとか、
雨どいが損傷した,とか、屋根材が飛ばされた,ズレた等でしょうか。
ご存知の方は、「火災保険使って直せますか?」等、ご連絡いただける場合もあります。
(今回も数件ご相談をいただいています)
でも、たいがいの方はご存知ないので、お知らせいたしました。
もし何か損傷があるようでしたら、火災保険の申請をされると良いです。
(申請しても保険料が上がったりせず、何回でも保険は申請できます)
必要になってくるのが、申請書類各種です。
ご自身では揃えるのが難しいので、ご相談いただければ無料で作成いたします。
ましてや屋根等の損傷の場合はご自身では確認が出来ません。
(屋根は専門の知識が必要になります)
気になる場合はご連絡ください。
保険が適用されるか?、またいくら下りるか?等は、保険会社や鑑定人等の
判断になりますので、まずはダメ元で申請してみても良いかもしれません。
詳しくは弊社の火災保険の専用ページもありますので、こちらもご覧ください。
火災保険で修理ができます①
https://www.daikou-r.jp/category/course#post-1414