2019/09
キッチン・浴室・屋根外壁塗装リフォーム相談会開催【10/5(土)・10/6(日)】
キッチン・浴室・洗面・トイレ・屋根外壁塗装などのリフォーム相談会を開催します。
海老名市、綾瀬市、座間市でリフォームをお考えの方は、ぜひお近くの会場へお越しください♪
キッチン・浴室・外壁塗装など各種リフォーム相談会開催!
◆日時:10/5(土)・6(日)10~17時
◆場所:2か所で行っています。お近くの会場にどうぞ♪
(どちらに行くか迷った場合は会場①へ)
《 会場① 》タカラ海老名ショールーム(展示品多数有り!駐車場有り)
- 海老名市上今泉3-1-15(地図)
- 046-236-5662
《 会場② 》ダイコウ店舗
- 海老名市国分寺台1-18-32(地図)
- 046-231-0033
◆お見積り特典:
リフォームをご相談いただいた方に「ラーメン食べ比べセット」プレゼント。
見積依頼の方にはさらに、「ガラポン抽選で賞品ゲット!」
リフォームに関する悩みをご相談ください
例えば、こんなお悩みはございませんか?
-
- 初めてのリフォームを検討しているけれど、進め方が分からない
- キッチン、浴室、トイレなどの水まわりの機器を、実際にショールームで見てみたい
- 屋根や外壁の工事をしたいけれど初めてで良く分からない
- 中古住宅の購入が決まったけれど、全体にリフォームしたい
- マンションでも希望のリフォームができるだろうか
何でもご相談ください。
ご来場・ご相談はすべて無料です(予約不要)。
皆様のご来場をお待ちしております。
当日都合が付かない方は、お電話でもリフォームのご相談を受け付けております。
(フリーダイヤル:0120-312-633)
屋根・外壁のメンテナンスはいつすればいい?目安にしたい『8つのサイン』
「いつかメンテナンスしなければ・・・」屋根・外壁の傷みや劣化が気になっているのに、先延ばしにしていませんか?
屋根・外壁のメンテナンスは、キレイな外観を保つだけでなく、雨漏りの被害を防ぐためにも必要なことです。
メンテナンスを先延ばしにした結果、下地や断熱材などの建物内部にまで傷みが進み、大がかりな工事になってしまうことも少なくありません。
今回は、お家のメンテナンスを考え始める時の目安になる「8つのサイン」をお教えします。
壁のひび割れ
経年劣化や地震によって生じたひび割れ(クラック)は、広がってくると水が浸入しやすくなってしまいます。
チョーキング(白亜化)
経年劣化により、塗料の顔料が粉状になって現れる現象です。外壁を素手で触った時に手に塗料が付いているかチェックしましょう。
防水性能がなくなって、水をはじかなくなっています。塗り替えを検討しましょう。
塗膜のはがれ
前回の塗装時に、密着不良があった場合に見られる現象です。
剥がれた部分は水をはじかないので、補修を検討しましょう。
コーキングのひび割れ
サイディング壁の場合、壁と壁をつなぐ目地があります。目地は、経年劣化で割れ・ひび・痩せがおこります。ここから、水が浸入しやすくなります。
屋根の損傷・劣化
屋根の欠け・ひび割れ・ズレなどは、雨漏りの原因になります。見つけたら、補修を行いましょう。
また、屋根の色あせは風雨や紫外線によって塗料が劣化しています。コケ・カビが発生している場合は、塗料の防水機能が低下しているので塗装を検討しましょう。
屋根の棟部のズレ
屋根の棟部(棟押さえ)がズレている場合も、補修を行いましょう。
台風などの強風の時に、飛んでしまうことがあります。強風の後、チェックしましょう。
樋の割れ
樋が割れて水が漏れていると、そこから水が浸入し、雨漏れの原因になることがあります。
鉄部のサビや劣化
鉄部のサビや劣化を放置していると、劣化が進み、破損の原因になります。破損して水漏れを起こす前にメンテナンスをしましょう。
まとめ
今回は、屋根・外壁のメンテナンスを行うサイン(目安)をご紹介しましたが、いかがでしたか?家の外周りをチェックしてみてくださいね。
家は、できれば定期的にメンテナンスしておくことが大切です。
ダイコウでは、屋根外壁塗装を含むリフォームを行っています。「そろそろ塗装した方がいいかな?」と不安な方も、ご相談ください。
ライター:ダイコウWeb担当 平
各種のリフォームの施工事例は下記リンクよりご確認ください♪
キッチンリフォーム 浴室リフォーム 洗面リフォーム トイレリフォーム
外壁塗装 屋根工事 外まわりリフォーム
内装・収納リフォーム 増改築 マンションリフォーム
エアコンをつけても効きにくい場合は、窓リフォームで断熱効果アップ
エアコンをつけても効きにくい・・・そんなお悩みはありませんか?
内窓や複層ガラスのリフォームで、断熱効果を高めることができます。
既存の窓に簡単に取り付けられるので、あっという間に快適な空間に生まれ変わりますよ。
また、断熱効果だけでなく防音効果も高まるので、近隣の騒音にお悩みの方にもおすすめのリフォームです。
戸建てだけでなく、マンションにも取付けできる場合がありますので、ご検討ください。
内窓とは?
サッシの内側に取付ける窓のことです。
ガラスが二重の窓を考えられる方が多く、「ぺアガラス」とよく間違われますが、内窓は複層ガラスとはまったく別物で、窓にガラス戸を二列に配置したものをいいます。
こちらは、LIXILのインプラスウッドの施工例です。(写真:LIXIL)
このように、和室にぴったりの内窓もあります。お部屋の雰囲気にあわせて内窓を選ぶことができます。
複層ガラス
「内窓は、ちょっと使いにくい」「もっとシンプルな方法がいい」という方には、複層ガラスがおすすめです。
既存の枠を利用して、ガラスを複層ガラスに替える方法です。
普通の窓と同じように使うことができます。
詳しく施工例をご覧になりたい方は、こちらをご覧ください。
⇒『ガラス交換で断熱効果 海老名市戸建て』
ペアガラスに変えたいけれど、できない場合に検討してみてはいかがでしょうか。
効果は?
二重のガラス戸となるため通常より室内に入ってくる日差しをシャットアウトすることができます。また、内窓の表面素材は樹脂製のため外からの熱も入りにくいです。そのため、冷房機器が効きやすくなります。
例)夏は、取付け前は外窓の表面温度が53℃ですが、内窓取付け後の表面温度は43℃と10℃低下しました。
つまり、外から熱が入りにくい(冷気が逃げにくい)ということになります。
<内窓の施工例>
断熱だけではなく、ほかにも、窓の結露対策や防音対策、空き巣・防犯効果など内窓がもたらす効果は絶大です!
サッシの取替えと内窓、工事はどう違う?
サッシを取り替えることになると、解体してサッシの枠を組み、新しいサッシに入れ替えて、解体した外壁と内装を復旧し完成となります。
工事内容が増えることで金額は高くなり、日数もかかります。
内窓ですと、1つの窓に1時間くらいで取付けが完成し、職人さんの手間も少ないのでローコストで工事ができ、時間もかからないという利点があります。
ダイコウでは、お悩みに応じた窓リフォームのご提案をしています。気になる方は、お気軽にお問い合わせください。
ライター:ダイコウWeb担当 平
各種のリフォームの施工事例は下記リンクよりご確認ください♪
キッチンリフォーム 浴室リフォーム 洗面リフォーム トイレリフォーム
外壁塗装 屋根工事 外まわりリフォーム
内装・収納リフォーム 増改築 マンションリフォーム
外壁塗装の塗料はどれがいい?
「家の外壁塗装をしたいけど、どんな塗料を選んだらいいの?」― 初めての外壁塗装の場合、どんな塗料があって、どう違うのか分からないので不安ですよね。
とにかく安く済ませたいお客様もいらっしゃいますが、耐年数や効果がそれぞれ異なるので、安易に安さにこだわった施工を行うことだけは避けたいものです。長い目でみたとき、お得になる塗料を選択しましょう。
例えば、大きな道路に面した家の場合、外壁が汚れやすいですよね。外壁が汚れていると、古く見えてしまうので、汚れがつきにくい塗料を選ぶという選択肢もあります。
また、家の暑さが気になる方は、遮熱性能のある塗料を使うと有効です。雨漏れが気になる方は防水性の高い塗料を使うことをおすすめします。
お家のお悩みに合わせた塗料をお使いになることで、住まいをより快適な空間にできます。
外壁塗装の工事にかかる日数は、天気にもよりますが10日くらいからリフォームすることができます。短期間で、家の外観が新築のようにきれいによみがえりますよ。
今回は、当社が使用している塗料の中からおすすめの塗料をご紹介します。
超耐水防水塗料『EC-5000PCM-IR』
超耐久防水塗料と言われる塗料です。特徴は、耐久性が15年以上があり、塗料が伸縮するので防水性能があることです。さらに塗料自体に遮熱性能もあるといったおすすめの塗料です。
ひび割れやサイディング外壁のシーリング目地割れが見られる場合、水が浸入しやすくなるので、放置すると建物内部が劣化してしまいます。
防水性能が高い塗料を使うことで、水の侵入を防ぐことができます。
暑さが気になる家の場合、遮熱性能の高い塗料を使うことで、室内温度の上昇を抑えることができます。
右側が、「EC-5000PCM-IR」です。遮熱性能には、大きな差がありますね。
高グレードな塗料なので、その分高価なのですが、ランニングコストや塗料の性能から見ると、十分な期待や満足度はあるのではないでしょうか?
超低汚染塗料『リファイン1000MFーIR』
超低汚染って何?と思われますが、要は「壁に汚れが付きにくい!」という塗料です。
年数が経ってくると、壁等に雨筋等の汚れが付きますよね。その汚れが付きにくく、さらに雨で汚れが洗い流される塗料です。
こちらはシリコン塗料なのですが、耐久年数も長いのが特徴です。
一般的なシリコン塗料の耐久性は10年位と言われていますが、この塗料は15年~ととても長いのです。
こちらもランニングコストの面と汚れが付きにくい、という点でご依頼されることが多い塗料です。
また、これらの実際の塗料サンプルや遮熱の実験器具や説明動画等もダイコウに揃っていますので、興味のある方は是非ご確認ください♪
参考:塗料メーカー「アステックペイント」資料より
ライター:ダイコウWeb担当 平
各種のリフォームの施工事例は下記リンクよりご確認ください♪
キッチンリフォーム 浴室リフォーム 洗面リフォーム トイレリフォーム
外壁塗装 屋根工事 外まわりリフォーム
内装・収納リフォーム 増改築 マンションリフォーム